・11月

・酉の市
11月の酉の日に行われる。移動日。
2012年は、8日、20日、
2013年は3日、15日、27日
酉の市で熊手を買う祭。火の用心のシールが貼られていることが多い。
鷲神社の祭で、そこは、日本武尊(やまとたけるのみこと)を商売繁盛の神として祀っている。


文化の日 11月3日
明治祭
 明治天皇の誕生日で、その功績を讃える祭事。

文化の祝福に感謝し、さらなる発展を祈る。

文化祈祷会とか、
または文化を使った伝道方法や証し、説教などの発表したり掲示できるといいかも。


11月15日
七五三
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で祝福を祈る儀式。
お寺や神社ではオモチャ、お守り、千歳あめが配られる。

教会では、日曜の大人の礼拝で、保護者が参加して行われる事が多いです。
日曜学校のほうでやっている教会もあるかと思います。


11月22日
鎮魂祭(ちんこんさい、みたましずめのまつり)
新嘗祭の前日に、宮中で天皇夫妻に行う儀式。
太陽の活力が弱くなる時期で、
太陽神アマテラスの子孫とされる天皇の魂の活力を高めるために行われる儀式。
新嘗祭(大嘗祭)に臨む天皇の霊を強化する祭。

教会で、天皇ご夫妻のために、とりなし祈りましょう。


勤労感謝の日 11月23日
新嘗祭(にいなめのまつり、にいなめさい、しんじょうさい)。
11月23日に、天皇が五穀の新穀を神々に備えて、食し、
その年の収穫を感謝する。

教会で収穫感謝の祝福と、とりなしの祈りをしましょう。




inserted by FC2 system