★ ステップ3 教会生活 ★

イエス様を信じた方は、よほどの理由が無い限り、基本的に教会に通います。
一人の信仰では、助けがないと困ることもあったり、祈りあったり、礼拝する仲間や場が必要ですから・・。
しかし、一方、自分の信仰に適した教会生活でないと、辛かったり、棄教するまでに至るケースがあったりします。
もし、教会が無い場合は、ハウスオブジーザス 鶴見教会まで、ご連絡ください。
何かお力になれれば・・と思います!

良くも悪くも、信仰に大きな影響を与えてしまうのが、教会です
自分が信仰生活を送る教会を、慎重に見極めましょう!
すぐにはわからないかもしれませんが、少しずつでも見極めていきましょう。

地元に通える教会が無い場合は、まずは一人からでも教会をスタートするしかないケースもあります。
少し離れた所にでも、通える教会があれば、そちらがお勧めですが、
後々の地元伝道を考えた時に、遠方だと周りの人が救われにくいという懸念があります。
ある程度、成長したら、その辺は考えるとして、少なくとも初歩は、サポートがあったほうが良いでしょう。


★ 通う距離や日時 ★

基本的なことですが、まず、「通える距離か?」です。
ある教会だと、最初に来た教会、友達がその教会に導いたから、という理由で、これは「神様の導きだ!」といって、所属させていました。
その友人にとっては、けっこう遠方です。
ある時、友人が「私は、同じ教団の別の教会のほうが近いので、そちらに移りたい」と言ったけれど、却下されました。
「最初に導かれた教会に所属する方針」という迷信がある教会でした。
今でも、そう言う教会があるかも知れません。
私も、その子に悪い事をしたな、と思います。もっと当時、真剣に考えてあげれば良かったのだけど、
私も学生で、子供だったんですね。
そこまで、その子の立場、苦労というのが認識できてなく、浅はかでした。

礼拝に遅刻が多くて・・そりゃあ、遠いから!・・もし、近場の教会に移ってたら、遅刻もなく、
最初から礼拝に出て、長い時間通ってた時間を、教会で兄弟姉妹と交流の時間にもなったでしょう。
その子の家族や友人も、遠方よりも導きやすかったでしょう。
長い時間かけて通って、遅刻して、途中から参加で、また帰っていく・・。
学生でお金がないし、交通費もかかります。近ければ、献金に回せたかも?です。

以上は、実際にあった話ですが、
まずは、通える距離、そして、時間帯や曜日ですね。
日曜が基本的に礼拝なので、日曜に用事や仕事がある人は、礼拝に参加できません。
そういう場合は、日曜以外にも礼拝をして、対応してくれる教会が良いでしょう。

基本的に、教会は週1回の礼拝参加を、クリスチャンがするべきものと思っていますので、
まずは、この週1回の礼拝参加ができるか?ですね。

体調不良などでお休み可能な教会がほとんどだとは思いますが、
中には、「欠席します」と連絡を入れても、無視され、車で迎えに来られて、無理にでも参加させる教会もあります。
その辺も、見極めましょう。


★ 教会の方針 ★

どの教会にも、教会の方針というものがあります。
たいてい、そこの牧師さんの指針、やり方、考え方です。
例えば、礼拝欠席厳禁!や、礼拝どころか、
礼拝後の長時間の学びの欠席禁止、平日の集まりの欠席禁止など。
奉仕絶対参加や、献金の指定額がある教会もあります。
どこまでが良くて、どこまでが悪いか?は、個人の環境や感覚で異なりますし、
介護的な世話をする家族がいるか?いないか?で、だいぶ違います。
赤ちゃんや子沢山ないる家庭の主婦が、1日中、教会に居れるか?というと、
協力者がいない限りは、物理的に不可能です。
子供をほっとけばいいのか?という問題もあります。
それによって、多くの子供たちが無視されて、傷ついているという場合もあります。
それで、大人になってから、そのような親にはなりたくない!と棄教するケースです。
信仰で、子供を無視するのは、イエス様はどう思われるでしょう?
イエス様は、子供たちを愛されました。天国はこのような者たちのものだと。

比較的、フリーで動けるならば、ガンガンと熱心な教会が合うでしょうが、
自分の都合で動けず、保護しなければいけない家族がいる場合は、強要されない教会でないと無理でしょう。


★ 教会の深さ ★

ある程度、成長すると、それ以上、成長がとどまってしまったり、
または、なかなか成長できないように、教会がしてしまっている場合があります。

ありがちなのが、なんでもかんでも「やってあげてしまう」、「祈ってあげてしまう」事です。
本来ならば、一人前のクリスチャンになれるよう、一人立ちができるように成長させるのが教会の役目で、
その一人前のクリスチャンたちが集まって、燃えている火が集まると強くなると言われたりします。
が、燃えてない火が集まっても・・ですよね?

「今週はどうでしたか?」と聞かれると、たいてい人は、マイナスに答えます。
聞かれるので、なにか深刻な悩みをつくらなければいけないような気がしてしまうのです。
で、相手を「先生」、「リーダー」として立てるようにしてしまいがちです。
そうすると、自分で祈る人ではなく、いつも、神様と自分の間に、「牧師」または「リーダー」など
仲介者がいる事になります。

学びや説教がいつまでも初歩的だったりします。

伝道もできない、祈りもしない・・祈れない、聖書のこともわからない、興味ない・・という状態ではいけません。
教会が原因ではない場合もありますが、
ただ、もし、思い当たるのであれば、主に祈って、どうするべきか?聞いてみましょう。
正直、理想的な教会というのは、今の所、無いのかも知れません。
ある程度は、妥協する必要はあるでしょう。
しかし、もし深刻な場合は、なんとかする必要があります。

神の前に立つ時は、一人なんです!
そのリーダーたちと共に立つのではありません。
自分が成長してなかった責任は、その牧師や教会に、多少は、主は問われるかも知れませんが、
一番は、本人に責任があるのではないでしょうか?



inserted by FC2 system